20220111

2021年1月11日。火曜日。この日記は昨日アップするつもりだったが、手元にあるMacbook Airの調子がすごく悪くなってしまった。起動がものすごく遅くなっており、起動するだけでも30分近くかかる。昨春にも同様のことがあり、OSを再インストールすることで解決したがそれが再発した。また再インストールするよりは原因を探ると、kernel_taskに問題があることがわかった。これは何かといえば、CPUにあえて高い負荷をかけて、それ以外の動作を抑えることでCPUの温度を下げようと仕組みだという。だが、ファンの不調でパソコンの温度が高くなっている可能性もあるので、ファンを何度か掃除したり、SMCのリセットなどをやって解決したが、このプロセスを見てひとつ思うのは人間の発汗と似ているなということだった。発汗はいうまでもなく、汗をかくことで熱を捨てて体内の温度を下げるシステムだ。血流量を増やして皮膚の温度を上げることで内部の温度を下げることと、CPUの負荷を上げることで温度を下げていることに気づくと、パソコンの温度が妙に生っぽく感じられたのだった。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です